社員総会でのアクティビティのまとめ
JARL社員選挙公報とか見て、何をやるかという勇ましい項目はあっても、具体的にそれをどうやって実現するか、あるいはこれまでどうやってきたのか、そしてどういう成果が出たのかを、たとえばご自身のブログなどでこれまで5年間とか10年間とか発信していらっしゃらない方が多く見られます。
そもそも,COVID-19の影響前の2019年の社員総会で見て,
68%の社員は
・準備書面も出さず
・発言もしない
という現実があります.
社員総会でのアクティビティのまとめは以下のとおりです.
投票行動のご参考にどうぞ.
もっともこれですと,「前職」「元職」だけが対象になってしまう点は,ご容赦下さい.
時間の削減のために,重複質問を避け「あえて他人に委ねる」という場合もあるそうです.
―・・・―
いちいち辿れるか!面倒だ!という方は,準備書面+サフィックス+提案年 だけをまとめたものがあります:
『社員総会提起事項』 (1.1MB,適宜予告なく修正予定)
http://motobayashi.net/senkyo/jarl-matters-by-delegates.pdf
社員総会でのアクティビティのまとめ リンク集
2021年6月 COVID-19の影響下~欠席は悪ではありません
https://jj1wtl.at.webry.info/202106/article_16.html
2020年9月 COVID-19の影響下~欠席は悪ではありません
https://jj1wtl.at.webry.info/202009/article_4.html
2020年6月 COVID-19の影響下~欠席は悪ではありません
https://jj1wtl.at.webry.info/202006/article_16.html
2019年6月
https://jj1wtl.at.webry.info/201906/article_18.html
2018年6月
https://jj1wtl.at.webry.info/201806/article_19.html
2017年6月
https://jj1wtl.at.webry.info/201706/article_14.html
2016年6月
https://jj1wtl.at.webry.info/201606/article_11.html
2015年6月
https://jj1wtl.at.webry.info/201506/article_8.html
この記事へのコメント